女性協議会

第12回定期総会

JAM東海Withは、11月9日(土)に愛知県サイプレスガーデンで第12回定期総会を開催しました。36単組79名(女性61名、男性16名、子供2名)と、例年よりも多くの皆様にご参加いただきました。皆様および各構成単組の方々のご理解、ご協力に心より感謝申し上げます。

総会では、2019年度の活動報告と2020年度の活動方針についてご説明させていただきました。2019年度活動報告では第11回定期総会、株式会社安永様.同単組様に受け入れていただいた工場見学&研修会について内容を振り返り紹介しました。

そして、2020年度重点活動計画については1.男女共同参画委員会と連携して女性組合員が行事への参加しやすい環境整備の取り組み2.女性参画拡大をしていくために単組における女性役員選出に向けた取り組み3.法律や制度の知識を習得し、職場で点検活動ができるような取り組み。以上の計画に基づき新体制になっても東海Withの結集力を高め、活動を活性化させていきます。

講演1では株式会社ケアファースト 東海人材開発センターから布川広紀様をお迎えして『傾聴力でコミュニケーションを円滑に~傾聴基礎講座~』のテーマで講演していただきました。傾聴がうまくなる3つのテクニックや自分で簡単にできるタッピング法を学ばせていただきました。3人1組になり講演で学んだことを実践してみました。1.バランス2.あいづち3.そのままを伝え返す の3つを実践してみると難しく、これからはこの3つのテクニックを意識していきたいと思います。

講演2ではJAM書記長の中井寛哉様をお迎えして『ハラスメント防止ガイドライン』のテーマで講演していただきました。今は、たくさんのハラスメントがあり、誰でも加害者・被害者になる可能性があります。何気ない一言にも、受け止め方には個人差があるため相手の気持ちが重要になり、自分は大丈夫だと思い込まないことが加害者にならないために大切なことだと感じしまた。もし、被害者になってしまった場合勇気を持って相談できる人に話して自分を守ることの大切さも学ばせていただきました。

これからも東海Withは女性が活躍できるための企画・活動を行ってまいります。皆様のご理解・ご協力をいただけますよう、よろしくお願いいたします。

東海With幹事 ホシザキ労働組合 石塚真来





Tel:052-871-4784